2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 lapis さて弊社は、いくつのSNSを運用しているでしょうか…? 2月もまもなく終わり。 少しずつ気温が上がってきていて、春の気配を感じつつも…。まだ朝晩が寒い日が続いています。 ところで。いま、私はSNSの見直しに取り組んでいます。 弊社は、Twitter、Facebo […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 lapis Japan’s declining birth rate, a concern? Japan is the third largest economy in the world and has maintained that position for a few decades now. Japan […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 lapis What is ChatGPT? Why has it moved the focus back to NLP and AI? ChatGPT is a chatbot developed by OpenAI. ChatGPT is easier to use as it has been developed in the format of […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 lapis 文化を守る 先日、目に飛び込んできたニュース。 「このままでは国宝を守れない」というショッキングなタイトルの、東京国立博物館の館長が緊急寄稿したという記事でした。 文春オンライン 東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守 […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 lapis Society Transformation & Environment Adaptive Management 2023年、私にとって最大のテーマは Manegement(経営)の見直しです。 ビジネスの立ち位置から見ていた経営は、あくまで今の事業をどのように展開していくか、会社のビジネスを今後どのようにしていくか?という問題でし […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 lapis 今年、会社はなににチャレンジ…? そして私は…? 2022年も残りわずかになってきました。 弊社は今年、事業として7月に「STEAM教育」、11月に「データ解析事業」を新たに始めました。 さらに、JETRO(海外貿易機構)の支援を受けながら「遊びながら知識 […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 lapis Why are hobbies important? And why do we regularly need to change them? Hobbies, the one word which even makes a child participate in a conversation. It works as a great conversation […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 lapis FIFA World cup: no alcohol, full of adrenaline and a world cup full of upsets… When the FIFA committee first announced the World cup will be held in Qatar, everyone had this question at the […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 lapis 覚えることより大切なもの 弊社は11月23日(祝)兵庫県加西市で開催されたSTEAM Fes. In KASAIに参加しました。 開会式に始まり、ミニコンサート、いくつかのワークショップを手配したのですが、 弊社でも何か講座を持てるのではないかと […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 lapis 知命 土曜日に東日本大震災以来の神戸の友人に電話をしたら、 週明けにまた別の神戸の友人から電話がきました。 友人同士で連絡を取り合っていたわけではなく、まったくの偶然のタイミングとのこと。 ものごとの始まりは、時に偶然の重なり […]