KARUTAP(カルタップ)が海外にも展開決定!!  いったいどんなカルタを作ればいい??

lapis

JETRO(日本貿易機構)のご協力のもとKARUTAPの海外展開が決まりました!!

規模が一気に大きくなって、ちょっとドキドキします

 

KARUTAPは、自分でカルタを作るところから楽しめるwebアプリケーションです。

 

流山いいとこカルタ

 

実際にやってみると、カルタを作るのはなかなか大変な作業です。
間違いのないように調べること、画像を用意すること。
どれも、それなりに時間がかかります。

 

でも、その分、記憶に定着しやすいというメリットがあります。

 

KARUTAPは、勉強にのみ特化したアプリではありません。

自治体やNPO法人が作成するような防災カルタやハザードマップカルタ。

それから、特産品や観光名所などの観光PRにも使えます。

 

そのほかにも…。

たとえば、主婦が日常行っていることをカルタにしてみる…というのはどうでしょうか。

 

一般的な家事は、「掃除」「洗濯」「料理」。
大きく分けると、この3つだけ。

 

でも、この3つ。実はとっても細かく分かれています。

そこで、

  • やってほしい名もない家事
  • やってくれるとありがたい名もない家事

などを既婚女性にヒアリングをして、「お手伝いリストカルタ」のようなものを作ってみたらどうかなぁなどと思っています。

 

また、貧血や片頭痛の症状をカルタにして周知を図る…というのもいいかもしれません。

 

遊びから勉強、一般常識、観光PR。
知っておいた方がいいこと、知ってほしいこと。
KARUTAPは、実にいろいろな使い方ができます。

 

いま、地域カルタ、ハザードマップカルタ、防災カルタなどを作成したものの、使う機会に恵まれていない団体等に対し、KARUTAPを3か月間無料で提供する準備を進めています。

準備が整いましたら、弊社の「ニュースリリース」にて告知をさせていただきます。

ご興味のある方は、ぜひ、ご応募ください!!

 

【参考】

▶ 2022.06.09 ニュースリリース
▶ KARUTAP 公式ホームページ

 

(担当:lapis)

PAGE TOP
記事URLをコピーしました