コロナ禍での授業

lapis

歩いていると、どこからか金木犀の香りが漂ってくる季節になりました。

つい先日まではあんなに暑かったのに、すっかり秋ですね。

 

新型コロナウイルスの影響で、子どもの通う小学校では

2学期の始まりから分散登校になりました。

1クラスを2つのグループに分け、午前・午後交互に登校する形式です。

 

現在は高学年を除き、時間割り通りに戻りました。

2学期からようやくタブレット学習が始まり、

オンライン授業も受けられるようになりました。

 

現在は子どもからの強い要望があり、学校に登校させていますが

親としては不安と葛藤の毎日。

外出させない方が罹患する確率が減るものの

お友達がいると知れば、子どもが学校に行きたくなるのは当然です。

 

子どもに聞いたところ、クラスメイト5人がオンライン授業で学習し

学校には来ていないとのことでした。

オンライン授業は、Teamsを使って行われているようです。

 

弊社の「アプリケーションターミナルkomachi(コマチ)」は

Teams、Google Classroom、ロイロノート、YouTube、

その他どういった形のソフトとも連携できるアプリケーション。

 

 

「うちの学校はTeams(など特定のソフト)が入っているから、komachiは必要ない」と言われることもありますが

オンライン授業が進めば進むほど、URLや資料の保存場所を探すのに苦労されるようです。

 

「アプリケーションターミナルkomachi」は時間割表を使い、教室をオンライン上に再現しました。

 

komachi 時間割画面

 

先生は授業のURL、必要であれば事前資料や宿題を添付するだけ、
生徒さんは、その授業を迷わず受けることができます。

 

「パソコンやITは苦手」という方でも使いやすいよう、

メールやLINEのやりとりができればバッチリ使いこなせる

かんたん設計です。

 

出欠確認、宿題提出の確認も一目瞭然。

先生方に嬉しい、教科の単元がどこまで進んでいるかの管理画面もありますよ。

 

(URL)https://app-terminal-komachi.net/

 

子どもが通っている学校で導入されれば、もっとオンライン授業が簡単になるのに
と思わずにいられません。

 

そして、希望者のみのオンライン授業ではなく

ある程度、足並みを揃えてほしいなぁと思う今日この頃です。

 

(担当:Chevalier)

 

(担当:Chevalier)
PAGE TOP
記事URLをコピーしました