2024年度 STEAM教育実績
弊社は、2024年度、兵庫県加西市に対し次のような「STEAM教育」を提供しました。
※すべて別ウィンドウが開きます。
カラムリンク
実施校:泉小学校
ショートショートクリエイト
泉小学校6年生を対象に、令和6年9月10日、STEAM教育プログラム「ショートショート クリエイト」が実施されました。
カラムリンク
実施校:北条東小学校・賀茂小学校
キャラメイキング
北条東小学校2年生、賀茂小学校4年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「キャラメイキング」を受講しました。
カラムリンク
実施校:北条小学校、富合小学校
付き合い・突きあい・お付き合い
北条東小学校3年生および富合小学校3年生が、STEAM教育の一環としてSTEAMプログラム「付き合い・突きあい・お付き合い」を受講しました。
カラムリンク
実施校:富合小学校、西在田小学校、九会小学校、泉小学校
絵本を作ろう
富合小学校1年生・2年生、西在田小学校1年生・2年生、九会小学校2年生、泉小学校4年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「絵本を作ろう」を受講しました。
カラムリンク
実施校:北条東小学校、西在田小学校
カフェテリア・デザイン
北条東小学校5年生および西在田小学校6年生が、STEM教育の一環としてSTEAMプログラム「カフェテリア・デザイン」を受講しました。
カラムリンク
実施校:九会小学校
プレゼンを考えてみよう
九会小学校6年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「プレゼンを考えてみよう」を受講しました。
カラムリンク
実施校:宇仁小学校
自分ロゴを創ろう
宇仁小学校の5年生と6年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「自分ロゴを創ろう」を受講しました。
カラムリンク
実施校:泉小学校
夢ノートをつくろう
泉小学校1年生・2年生がSETAM教育の一環として、STEAMプログラム「夢ノートをつくろう」を受講しました。。
カラムリンク
実施校:西在田小学校
人間ロボットプログラミング
西在田小学校の4年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「人間ロボットプログラミング」を受講しました。
カラムリンク
実施校:西在田小学校
キャラメイキング名付け親コンテスト
西在田小学校の4年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「キャラメイク名付け親コンテスト」を受講しました。
カラムリンク
実施校:北条東小学校、北条小学校、宇仁小学校
新しい遊具メイキング
北条東小学校1年生、北条小学校2年生、宇仁小学校1年生・2年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「新しい遊具メイキング」を受講しました。
カラムリンク
実施校:西在田小学校、北条東小学校
なぜ? たとえば? ということは?
西在田小学校3年生と北条東小学校4年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「なぜ? たとえば? ということは?」を受講しました。
カラムリンク
実施校:宇仁小学校、北条小学校
10個の条件で「まち」を創ろう
宇仁小学校3年生・4年生、および北条小学校3年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「10個の条件で『まち』を創ろう」を受講しました。
カラムリンク
実施校:北条東小学校、富合小学校
脱出ゲームをつくろう
北条東小学校6年生と富合小学校5年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「脱出ゲームをつくろう」を受講しました。
カラムリンク
実施校:西在田小学校、宇仁小学校、泉小学校、日吉小学校
校章をつくろう
令和8年度に統合する「泉小学校」の開校に向け、各学校の5年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「校章をつくろう」を受講しました。
カラムリンク
実施校:富合小学校、賀茂小学校
思い込み探し
STEAM教育の一環として、富合小学校3年生・5年生、賀茂小学校1年生・2年生・5年生・6年生を対象にSTEAMプログラム「思い込み探し」を実施しました。
カラムリンク
実施校:西在田小学校
キャリアデザインゲーム
STEAM教育の一環として、西在田小学校の6年生がSTEAMプログラム「キャリアデザインゲーム」を受講しました。
カラムリンク
実施校:宇仁小学校、富合小学校
ゲームリメイク
宇仁小学校1・2年生、富合小学校6年生がSTEAM教育の一環として、STEAMプログラム「ゲームリメイク」を受講しました。